2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 hidekisatoh Uncategorized 今日の呟き(助六寿司) お昼ご飯に助六寿司を食しました。 ふと、なんで助六寿司っていうんだろうと思ったので調べてみました。 江戸時代の歌舞伎の演目〔助六所録江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)〕からきてるようですね。 その主人公の名前が助六で、恋仲の女性が揚巻(あげまき)という名前だったとのこと。 説はいくつかあるようですが、その中の一つが、いなり寿司に使われている「揚げ」、海苔巻きの「巻き」の言葉を、その恋仲の女性になぞらえて助六寿司と呼ばれるようになったのだとか。 知りませんでした。